感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ローカルな伝統食の消費,認識,その変容 北陸・魚食の「見える化」事例から  (金沢大学人間社会研究叢書)

著者名 林紀代美/著
出版者 丸善出版
出版年月 2024.12
請求記号 3838/01051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210974176一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3838/01051/
書名 ローカルな伝統食の消費,認識,その変容 北陸・魚食の「見える化」事例から  (金沢大学人間社会研究叢書)
著者名 林紀代美/著
出版者 丸善出版
出版年月 2024.12
ページ数 3,284p
大きさ 21cm
シリーズ名 金沢大学人間社会研究叢書
ISBN 978-4-621-31065-6
分類 383814
一般件名 食生活-北陸地方   水産業-北陸地方   水産物
書誌種別 一般和書
内容紹介 地域らしい、あるいは伝統食的とされる食に注目。独特の魚食文化がみられる能登を中心とした北陸地方をフィールドに、地域ならではの伝統食の消費実態とその変容・継承のしかたを探る。
書誌・年譜・年表 文献:p271〜282
タイトルコード 1002410072901

要旨 絵かきになる道を歩むことができたのは、才能をみいだし、はげまし、導いてくれたチュウ先生がいてくれたからこそ。アメリカの絵本作家、パトリシア・ポラッコが恩師に感謝をこめて、「原点」をふりかります。ロングセラー『ありがとう、フォルカーせんせい』に続く、感動の自伝的作品!
著者情報 ポラッコ,パトリシア
 1944年、ミシガン州ランシング生まれ。カリフォルニア美術大学などで学ぶ。ミシガン州ユニオンシティー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さくま ゆみこ
 東京生まれ。編集者・翻訳家として活躍。青山学院女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。