感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

47都道府県・妖怪伝承百科 電子書籍版

著者名 小松和彦/監修 常光徹/監修 香川雅信/編
出版者 丸善出版
出版年月 2017.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132065422一般和書一般開架 在庫 
2 2331840120一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531889778一般和書一般開架 在庫 
4 2731900144一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831769894一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2931912683一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132107750一般和書一般開架 在庫 
8 3232001390一般和書一般開架 在庫 
9 名東3332115090一般和書一般開架 在庫 
10 天白3431937345一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4230638712一般和書一般開架 貸出中 
12 4331160566一般和書一般開架 在庫 
13 志段味4530582818一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630236109一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 47都道府県・妖怪伝承百科 電子書籍版
著者名 小松和彦/監修   常光徹/監修   香川雅信/編
出版者 丸善出版
出版年月 2017.10
ページ数 4,365p
一般注記 底本:平成29年刊
分類 3881
一般件名 妖怪
書誌種別 電子図書
内容紹介 地元の「妖怪」を知っていますか? 各地の伝承に存在する、海の怪、川の主、座敷童子、キツネなど、特徴的な妖怪たちの話を民俗学的視点から都道府県別の切り口で解説し、妖怪たちの魅力と彼らを生み出した風土・歴史を紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p309〜337
タイトルコード 1002110024717

要旨 カラフルでヘンな生きもの変形菌(粘菌)。このかわいさはクセになる!?
目次 1 知る―どんな生きもの?変形菌(変形菌って何?
変形菌の一生 ほか)
2 探す―森へ探しに!変形菌(変形菌を探しに行こう!
こんなところに!変形菌 ほか)
3 見る―いろいろいるよ!変形菌ずかん(ツノホコリのなかま(原生粘菌)
クビナガホコリのなかま ほか)
4 楽しむ―おたのしみ的変形菌(どっちが本物!?変形菌
答えはこっち! ほか)
著者情報 川上 新一
 1966年大阪府生まれ。筑波大学大学院生命環境科学研究科博士課程修了。博士(生物科学)。専門は、細胞性粘菌および変形菌の分類・系統・進化学。現在、山形県立博物館嘱託職員(植物部門担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊沢 正名
 1950年茨城県生まれ。元・自然(菌類・隠花植物)写真家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。