感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミルトン詩集

著者名 ジョン・ミルトン/著 才野重雄/訳注
出版者 篠崎書林
出版年月 1976
請求記号 N931/00137/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130806565一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N931/00137/
書名 ミルトン詩集
著者名 ジョン・ミルトン/著   才野重雄/訳注
出版者 篠崎書林
出版年月 1976
ページ数 379p
大きさ 19cm
分類 931
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210056400

要旨 つまずきをそのままにしないとっておきの家庭学習法を公開!家庭学習に必要な“ちょっとした工夫”をワンポイント・アドバイス!“学力向上に欠かせないポイント”を1年生から6年生まで学年ごとに解説。子どもの知的好奇心を育むいろいろな教科の勉強法を具体的に紹介。
目次 1章 わが子を伸ばす家庭学習へのワンポイント・アドバイス(効果的な学習環境をつくる
家庭ではこんなことができます)
2章 一年生から六年生までの勉強法―学力向上の手立てを示す(一年生の子どもと勉強法―これだけはしっかりと!
二年生の子どもと勉強法―手抜きは禁物です
三年生の子どもと勉強法―知的好奇心に火をつける
四年生の子どもと勉強法―やる気いっぱいのとき ほか)
3章 学習のはばを広げ楽しむいろいろな教科の勉強(生活科(一・二年)の勉強―自立の基礎を養う
「総合的な学習の時間」(三年から六年)の勉強―生きる力を養う
音楽の勉強―歌や楽器を使って表現する楽しさを
図画・工作の勉強―子どもの造形的な表現力をのばす ほか)
著者情報 佐々木 勝男
 1944年岩手県紫波町に生まれる。岩手大学教育学部卒業。元神奈川県川崎市立小学校教諭。元岩手大学教育学部非常勤講師。歴史教育者協議会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。