蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ナースの卯月に視えるもの (文春文庫)
|
著者名 |
秋谷りんこ/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.5 |
請求記号 |
F7/09922/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238507545 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132731098 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232598645 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332432711 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
5 |
千種 | 2832418640 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
瑞穂 | 2932733062 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
中川 | 3032590162 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
緑 | 3232642276 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
名東 | 3332840788 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
天白 | 3432583551 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
富田 | 4431568296 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
徳重 | 4630904581 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
お金の日本史 和同開珎から渋沢栄一まで |
著者名 |
井沢元彦/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:2020年刊 |
分類 |
3321
|
一般件名 |
日本-経済-歴史
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
本能寺の変は昭和経済にまで影響した。江戸政府は「朱子学バカの経済オンチ政権」だった…。和同開珎から渋沢栄一まで、従来の歴史教育では捉えきれない真実がわかる歴史講義。『夕刊フジ』連載を単行本化。 |
タイトルコード |
1002210080676 |
要旨 |
完治の望めない人々が集う長期療養型病棟に勤める看護師・卯月咲笑。ある日、意識不明の男性のベッド脇に見知らぬ女の子の姿が。それは卯月だけに視える患者の「思い残し」だった―。彼らの心残りを解きほぐし、より良い看護を目指したいと奔走する日々が始まった。ナースが起こす小さな奇跡に心温まるお仕事ミステリー。創作大賞2023(note主催)「別冊文藝春秋賞」受賞作。 |
著者情報 |
秋谷 りんこ 1980年神奈川県生まれ。横浜市立大学看護短期大学部(現・医学部看護学科)卒業後、看護師として10年以上病棟勤務。退職後、メディアプラットフォーム「note」で小説やエッセイを発表。2023年、「ナースの卯月に視えるもの」がnote主催の「創作大賞2023」で「別冊文藝春秋賞」を受賞。本作がデビュー作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 深い眠りについたとしても
7-49
-
-
2 誰でもきっと一人じゃない
50-98
-
-
3 苦しみと目を合わせて
99-156
-
-
4 一歩前に踏み出すために
157-202
-
-
5 ありのままを受け人れて
203-246
-
-
6 病めるときも健やかなるときも
247-285
-
前のページへ