感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思想の月夜 ほか五篇  (朝鮮近代文学選集)

著者名 李泰俊/著 熊木勉/訳
出版者 平凡社
出版年月 2016.8
請求記号 929/00523/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236978862一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00523/
書名 思想の月夜 ほか五篇  (朝鮮近代文学選集)
著者名 李泰俊/著   熊木勉/訳
出版者 平凡社
出版年月 2016.8
ページ数 435p
大きさ 20cm
シリーズ名 朝鮮近代文学選集
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-582-30239-4
分類 92913
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:思想の月夜 鉄路 故郷 桜は植えたが 福徳房 夕陽
内容紹介 近代朝鮮文学の最高峰をなす作家・李泰俊の自伝的要素が濃厚な表題作ほか、短編5篇を収録。朝鮮の「開化」の時代を、極貧に耐え志をもって生きた一青年の苦悩と民族の義憤を描く。詳細な訳者解説付き。
タイトルコード 1001610045799

要旨 新しくなったタッチパネル操作も詳しく解説。スッキリした手順解説でラクに操作ができるようになります。ワードでは新機能を使って長文でもカンタンに入力できる方法、エクセルでは裏技で表もグラフも短時間でできること、パワーポイントでは一覧から選ぶだけでプレゼンができる手順を説明しています。
目次 1 Officeについて知っておこう
2 Wordで文書を作ろう
3 Wordを使いこなそう
4 Excelで表を作ろう
5 Excelを使いこなそう
6 PowerPointで資料を作ろう
7 PowerPointを使いこなそう
8 図形を作ろう
著者情報 羽石 相
 出版社にてパソコン関連書籍の執筆/制作に携わった後、独立。フリーのテクニカルライター/DTPデザイナーとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。