感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本絵巻大成 第9  紫式部日記絵詞

著者名 小松茂美/編
出版者 中央公論社
出版年月 1978
請求記号 N721/00320/9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110355039一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N721/00320/9
書名 日本絵巻大成 第9  紫式部日記絵詞
著者名 小松茂美/編
出版者 中央公論社
出版年月 1978
ページ数 131p
大きさ 36cm
巻書名 紫式部日記絵詞
一般注記 図版解説:小松茂美 担当:村重寧,松原茂 主に図版
分類 7212
一般件名 絵巻物
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献
タイトルコード 1009210066681

要旨 人のために働き、相手の喜ぶ姿が自分にとっての力になる。苦しみや痛みを抱えて青森県岩木山麓の「森のイスキア」に訪れる人たちを、心をこめた料理で迎える佐藤初女さん。「食はいのち、食材もまたいのち」と、国内のみならず、アメリカにまで講演に出かけておむすびを握るなど、積極的に出会いの場を広げている。四半世紀にわたって続く活動のすべてがつまった、人生の集大成というべきエッセイ。
目次 第1章 出あいは未来をひらく(いのちの森の台所
いのちを受けとめる
わかちあいの食卓 ほか)
第2章 みなさんとの「わかちあい」(森のイスキアのこと―奉仕のこころ
人づきあいの悩み―受け入れる
食の迷い―いのちのうつしかえ ほか)
第3章 おむすびの祈り(丸いおむすび
祈るように洗う
お米が望む水加減 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。