感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通貨を読む ドル・円・ユーロ・元のゆくえ  第4版  (日経文庫)

著者名 滝田洋一/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.5
請求記号 3389/00186/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236254793一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2432021224一般和書一般開架 在庫 
3 2631985260一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831776030一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3389/00186/
書名 通貨を読む ドル・円・ユーロ・元のゆくえ  第4版  (日経文庫)
著者名 滝田洋一/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.5
ページ数 226p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経文庫
シリーズ巻次 1285
ISBN 978-4-532-11285-1
分類 33897
一般件名 国際通貨   外国為替
書誌種別 一般和書
内容紹介 通貨レートはどうやって決まるのか? 経常収支と資本収支、金利水準など、為替の決定メカニズムを、超円高トレンド転換の背景、中国経済の成長鈍化といった現実の出来事を素材に解説。ドル・円・ユーロ・元の状況もわかる。
タイトルコード 1001310017208

要旨 通貨レートはどうやって決まるのか?経常収支と資本収支、金利水準、世界のお金の流れなど、決定のメカニズムをわかりやすく解説。新版化にあたり、長く続いた超円高トレンドが転換した背景、ギリシャから始まった欧州の財政・金融危機がユーロに与える影響、中国経済の成長鈍化や韓国のウォンの動向など、最新の話題を取り上げた。
目次 第1章 長期円高時代は終わった
第2章 外国為替市場という迷宮
第3章 基軸通貨ドルの居場所
第4章 振り回される円
第5章 グローバリゼーションのなかの円
第6章 挑戦者ユーロの光と影
第7章 元が世界を揺るがす


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。