感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 4 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

武術の科学 ルールに縛られない戦闘術の秘密  (サイエンス・アイ新書)

書いた人の名前 吉福康郎/著
しゅっぱんしゃ ソフトバンククリエイティブ
しゅっぱんねんげつ 2013.5
本のきごう 789/00177/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236240511一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231916798一般和書一般開架 在庫 
3 2432012447一般和書一般開架スポーツ在庫 
4 2631979610一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武道

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 789/00177/
本のだいめい 武術の科学 ルールに縛られない戦闘術の秘密  (サイエンス・アイ新書)
書いた人の名前 吉福康郎/著
しゅっぱんしゃ ソフトバンククリエイティブ
しゅっぱんねんげつ 2013.5
ページすう 254p
おおきさ 18cm
シリーズめい サイエンス・アイ新書
シリーズかんじ SIS-278
シリーズめい 物理
ISBN 978-4-7973-6902-1
ぶんるい 789
いっぱんけんめい 武道
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p247
ないようしょうかい 戦場で自分の身を守り、敵を倒すための戦闘術として発展してきた武術。合理的でムダのないさまざまな武術の技を、力学、解剖学、認知心理学の観点からQ&A形式で解説する。
タイトルコード 1001310017137

ようし 武術は戦場で自分の身を守り、敵を倒すための戦闘術として発展してきた。そのため、競技者の安全を確保するためにルールが整備されている格闘技とは異なり、きわめて実戦的な技をもっている。さまざまな武術の技を力学、解剖学、認知心理学の観点から解説。剣術、居合術、槍術、弓術、空手、ジークンドー、柔術、合気道、太極拳…知られざる奥義をQ&Aで解説した。
もくじ 第1章 武術とはなにか?
第2章 打撃の科学
第3章 剣術・居合の科学
第4章 武器の科学
第5章 歩法・体さばき・感覚を欺く科学
第6章 崩しの科学
第7章 気・心の科学
ちょしゃじょうほう 吉福 康郎
 1944年、滋賀県生まれ。東京大学理学部卒、同大学院理学系研究科(理論物理学)修了。理学博士(東京大学)。現在、中部大学工学部教授。専門分野は、スポーツ・バイオメカニクスと生命情報科学で、現在はスポーツ、特に格闘技や伝統武術の技の科学的解明のほかにヨーガと気功の実践も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。