感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語 6  (河出文庫)

著者名 [紫式部/著] 角田光代/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.6
請求記号 91336/00334/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238428197一般和書1階開架 在庫 
2 2432813190一般和書一般開架 在庫 
3 2732524794一般和書一般開架 貸出中 
4 千種2832391359一般和書一般開架 在庫 
5 中川3032561965一般和書一般開架 貸出中 
6 富田4431552670一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

48176
土壌動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91336/00334/6
書名 源氏物語 6  (河出文庫)
著者名 [紫式部/著]   角田光代/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.6
ページ数 342p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 か10-11
シリーズ名 古典新訳コレクション
シリーズ巻次 08
ISBN 978-4-309-42114-8
分類 913369
書誌種別 一般和書
内容紹介 約千年前に紫式部によって書かれた「源氏物語」を、小説としての魅力を余すことなく現代に甦らせた新訳。夕霧は落葉の宮に恋慕し、紫の上は最期を迎え、光源氏は出家を決意し…。6は、「夕霧」から「椎本」までを収録。
タイトルコード 1002410018706

要旨 ダンゴムシ、ヒル、ザトウムシ…写真とイラストで、生きものたちの秘密にぐーんと迫る。体のつくりなども解説。生物のライフスタイルや流入の歴史。観察方法や飼育の話も。
目次 第1章 やわらかいもの(シーボルトミミズ
クソミミズ(ニオイミミズ)
シマミミズ
ヤマナメクジ ほか)
第2章 あしがたくさんあるもの(オカダンゴムシ
セグロコシビロダンゴムシ
ワラジムシ
フナムシ ほか)
第3章 あしが6本のもの(ムラサキトビムシのなかま
アカイボトビムシのなかま
オオトゲトビムシ
ザウテルアヤトビムシ ほか)
著者情報 皆越 ようせい
 1943年熊本県生まれ。ミミズをはじめ、トビムシ、ダニ、ダンゴムシなど、おもに土づくりをする小さな動物(土壌動物)の生態写真を撮る。日本写真家協会会員、日本科学写真協会会員、日本土壌動物学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。