蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界文化遺産富岡製糸場
|
著者名 |
東京書籍編集部/編
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2014.11 |
請求記号 |
632/00009/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236525507 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132164803 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232022166 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432136204 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2531986194 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2731993883 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2831864919 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
守山 | 3132200076 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
緑 | 3232102552 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
名東 | 3332205214 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
天白 | 3432044976 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
楠 | 4331232738 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
志段味 | 4530661604 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
632/00009/ |
書名 |
世界文化遺産富岡製糸場 |
著者名 |
東京書籍編集部/編
|
出版者 |
東京書籍
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-487-80908-0 |
分類 |
632133
|
一般件名 |
蚕糸業-群馬県
富岡製糸場
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
平成26年6月、富岡製糸場と絹産業遺産群が世界文化遺産に登録されました。富岡製糸場を中心にした絹産業の様子を、150点のイラストと写真で詳しく説明。群馬県の郷土料理や温泉なども紹介します。 |
タイトルコード |
1001410064921 |
要旨 |
夏休みを玻璃ヶ浦にある伯母一家経営の旅館で過ごすことになった少年・恭平。一方、仕事で訪れた湯川も、その宿に宿泊することになった。翌朝、もう1人の宿泊客が死体で見つかった。その客は元刑事で、かつて玻璃ヶ浦に縁のある男を逮捕したことがあったという。これは事故か、殺人か。湯川が気づいてしまった真相とは―。 |
著者情報 |
東野 圭吾 1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒。エンジニアとして勤務しながら、85年、「放課後」で江戸川乱歩賞受賞。99年、「秘密」で日本推理作家協会賞受賞。2006年、「容疑者Xの献身」で直木三十五賞受賞。同書は本格ミステリ大賞、2005年度の「週刊文春ミステリーベスト10」「このミステリーがすごい!」「本格ミステリ・ベスト10」各第1位にも輝き、12年にはエドガー賞(MWA主催)候補作となった。12年、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」で中央公論文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ