感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての生産加工学 1  基本加工技術編

著者名 帯川利之/編著 笹原弘之/編著
出版者 講談社
出版年月 2016.6
請求記号 532/00123/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236924635一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 532/00123/1
書名 はじめての生産加工学 1  基本加工技術編
著者名 帯川利之/編著   笹原弘之/編著
出版者 講談社
出版年月 2016.6
ページ数 6,137p
大きさ 21cm
巻書名 基本加工技術編
ISBN 978-4-06-156550-0
分類 532
一般件名 機械工作
書誌種別 一般和書
内容紹介 最新の生産加工学を基本から学習するための教科書。1は、鋳造、プラスチック成形加工、溶接・接合、塑性加工、切削加工、研削加工、研磨加工について、多くの図表とともに、分かりやすく解説する。各章末に演習問題も掲載。
タイトルコード 1001610024916

要旨 ゾウのドクター・フレッドと赤アリのココ。気の合うふたりは、ドクター・フレッドの小さな家でいっしょにくらすことになりました。ところが、やくそくの時間になっても、ココは家にやってきません。心配になったドクター・フレッドは…。
著者情報 ヴァルクス,カタリーナ
 1957年、オランダ・デビルトに生まれる。18歳でオランダ・フローニンゲンの美術大学に行くまで、フランスで暮らした。アーティストとして活躍していたが、息子の誕生をきっかけに子どもの本をつくりはじめた。以来、温かさととぼけたユーモアにあふれる作品をつぎつぎと生み出している。アムステルダム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伏見 操
 1970年、埼玉県に生まれる。上智大学文学部フランス文学科を卒業。洋書絵本卸会社、ラジオ番組制作会社勤務を経て、フランス語や英語の子どもの本の翻訳をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。