感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツの諺 (Brunnen Bucherei)

著者名 野本祥治/著
出版者 郁文堂
出版年月 1961
請求記号 S847/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106160806版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

クリスティアン・フォン・クロコウ 大貫敦子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S847/00049/
書名 ドイツの諺 (Brunnen Bucherei)
著者名 野本祥治/著
出版者 郁文堂
出版年月 1961
ページ数 196p
大きさ 18cm
シリーズ名 Brunnen Bucherei
シリーズ巻次 Nr.7
一般注記 背・表紙の書名:Deutsche Sprichworter
分類 388834
一般件名 ことわざ-ドイツ
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940046639

要旨 おいら、シバ犬でござんす。かおはキリリとおとこまえ。豆シバのチャイってんだ。いご、よろしく。
著者情報 あおき ひろえ
 愛知県豊橋市生まれ。大阪のイラストレーター集団(株)スプーンでしばらく勤務の後、フリーランスに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 義史
 大阪府藤井寺市生まれ。看板屋、グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵本デビュー。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で講談社出版文化絵本賞、『いろはにほへと』(BL出版)『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞、『おへそのあな』(BL出版)でけんぶち絵本の里大賞など受賞歴多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。