感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

低線量放射線の脅威

著者名 ジェイ M.グールド/著 ベンジャミン A.ゴールドマン/著 今井清一/訳
出版者 鳥影社
出版年月 2013.4
請求記号 4931/01025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236216727一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493195
放射線障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01025/
書名 低線量放射線の脅威
著者名 ジェイ M.グールド/著   ベンジャミン A.ゴールドマン/著   今井清一/訳
出版者 鳥影社
出版年月 2013.4
ページ数 319,38p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86265-396-3
原書名 Deadly deceit 原著新版の翻訳
分類 493195
一般件名 放射線障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 低線量放射線と呼ばれる微量な放射能によって、心疾患、ガン、白血病、感染症などの発症率と死亡率がどのように変移するかを、統計学的手法を用いて明らかにする。今後の日本の原発問題を考える上で役立つ古典的名著。
タイトルコード 1001310007545

要旨 本書は、「低線量放射線」と呼ばれる微量な放射能によって、私たちの心疾患、ガン、白血病、感染症などの発症率と死亡率が、いったいどのように変移するかを、膨大な事実を積み上げる統計学的手法を用いて明らかにしたものである。今後の日本の原発問題を考える上で、必読の一冊。
目次 第1章 概要
第2章 チェルノブイリの放射性降下物
第3章 沈黙の夏
第4章 サバンナリバーの大惨事
第5章 スリーマイル島
第6章 隠蔽
第7章 大気圏核実験
第8章 乳児死亡率と牛乳
第9章 コネチカット州のガン
第10章 放射線とエイズ
第11章 まだ遅すぎはしない
著者情報 グールド,ジェイ・M.
 1915‐2005年。アメリカ合衆国の統計学者。コロンビア大学で経済統計学博士号取得。1955年、アメリカ合衆国司法省に雇われ、統計学者としての地位を確立。一方で反トラスト訴訟の専門家として30年以上活躍、アメリカ合衆国環境保護庁の科学諮問委員も務めた。1985年“Radiation and Public Health Project”(「放射線と公衆衛生プロジェクト」)を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゴールドマン,ベンジャミン・A.
 “Radiation and Public Health Project”(「放射線と公衆衛生プロジェクト」)副責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 清一
 1938年3月神戸市に生まれる。神戸大学文学部史学科(東洋史学)を経て大阪市立大学大学院文学研究科博士課程(地理学)単位取得満期退学。現在、武庫川女子大学名誉教授。博士(臨床教育学)。専門分野(環境教育学、人文地理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 良一
 1972年神戸市に生まれる。京都大学大学院農学研究科生物資源経済学専攻博士後期課程満期退学。博士(農学、京都大学2007)。現在、神戸親和女子大学非常勤講師、京都大学研修員、東京大学農学共同研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。