感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 5 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

社会保障法 第5版  (有斐閣アルマ)

書いた人の名前 加藤智章/著 菊池馨実/著 倉田聡/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2013.4
本のきごう 364/00274/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236206595一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132054343一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531879951一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332101546一般和書一般開架 在庫 
5 富田4431117052一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 364/00274/
本のだいめい 社会保障法 第5版  (有斐閣アルマ)
書いた人の名前 加藤智章/著   菊池馨実/著   倉田聡/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2013.4
ページすう 428p
おおきさ 19cm
シリーズめい 有斐閣アルマ
シリーズめい Specialized
ISBN 978-4-641-12495-0
ぶんるい 364
いっぱんけんめい 社会保障-法令
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p409〜413
ないようしょうかい 日本の社会保障法の現在を学べるテキスト。複雑な制度の概要をコンパクトに解説し、少子高齢化が進行するなかで、変動する諸制度をわかりやすく紹介する。制度見直し・法改正に対応した第5版。
タイトルコード 1001310006381

ようし わが国の社会保障制度が転換点にさしかかっている今、社会保障への理解は、自らの生活に密接にかかわるものとして、世代を問わず関心を集めている。複雑な制度の概要をコンパクトに分かりやすく解説したテキスト、最新の第5版。
もくじ 第1章 社会保障とその特質
第2章 社会保障法の理論と課題
第3章 年金
第4章 社会手当
第5章 医療保障
第6章 労働保険
第7章 社会福祉
第8章 公的扶助
ちょしゃじょうほう 加藤 智章
 1979年大樽商科大学商学部卒業。現在、北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊池 馨実
 1985年北海道大学法学部卒業。現在、早稲田大学法学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉田 聡
 1987年北海道大学法学部卒業。元北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 雅子
 1987年京都大学法学部卒業。現在、関西学院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。