感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平成講釈安倍晴明伝 (中公文庫)

著者名 夢枕獏/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.05
請求記号 F1/03284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2831628991一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/03284/
書名 平成講釈安倍晴明伝 (中公文庫)
著者名 夢枕獏/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.05
ページ数 433p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
ISBN 4-12-204204-6
分類 9136
一般件名 安倍晴明-小説
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913016432

要旨 アマンの創業者ゼッカの軌跡を追って、インドネシア、タイ、スリランカ、香港、シンガポール、そして日本へ。リゾートホテルの変遷を通じてアジアの戦後史を捉え直す画期的ノンフィクション作品。
目次 ジャワ島・スカブミへ
スリランカ 兄弟の庭
サヌールの夜 タンジュンサリとバトゥジンバ
三浦半島 ミサキハウスの休日
リージェントの伝説 バブルの夢の結末
スズ鉱山の島からリゾートへ プーケットの躍進
バリの原風景 ウブドの魔性
ライフスタイルの創出とアマンジャンキー
孤島リゾートとホスピタリティ
アジアンリゾートブームの舞台裏
日本人とアマンの夢
アジアンリゾートの今、そして未来
著者情報 山口 由美
 1962年神奈川県箱根町生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。海外旅行とホテルの業界誌紙のフリーランス記者を経て作家活動に入る。旅とホテルを主なテーマにノンフィクション、紀行、エッセイ、評論など幅広い分野で執筆している。日本旅行作家協会会員。日本エコツーリズム協会会員。2012年、『ユージン・スミス 水俣に捧げた写真家の1100日』で小学館ノンフィクション大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。