感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文系も知って得する理系の法則 (祥伝社新書)

著者名 佐久協/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2013.4
請求記号 404/00477/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431993316一般和書一般開架 在庫 
2 名東3332097934一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230624332一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 404/00477/
書名 文系も知って得する理系の法則 (祥伝社新書)
著者名 佐久協/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2013.4
ページ数 219p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 318
ISBN 978-4-396-11318-6
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 家庭や会社で圧力を加えれば、相手はそれを受けてヒートアップし反発してくる。これって、「ボイルの法則」に似ていませんか? 世界の不思議や秘密を定義する自然科学の法則を、役立て方の視点から選び出して紹介します。
タイトルコード 1001310001404

要旨 知っているようでホントは知らないのが理系の法則。中高生の頃に習った記憶はあるけれど、誰もが忘れてしまっている。けれども、世界の不思議や秘密を定義する、自然科学の法則は、大人が読むと実に面白い!簡潔な表現の中に、この世の真実が見え隠れしているからだ。家庭や会社で圧力を加えれば、相手はそれを受けてヒートアップし反発してくる。これって、「ボイルの法則」(気体の体積は圧力に反比例する)に似ていませんか?生物・地学・化学・物理―4部門の理系の法則がスッと頭に入ります。
目次 1 文系も知って得する生物の法則(最少量の法則
悉無律(全か無かの法則) ほか)
2 文系も知って得する地学の法則(ヴェーゲナーの大陸移動説
ケプラーの法則 ほか)
3 文系も知って得する化学の法則(ボイル・シャルルの法則
質量保存の法則 ほか)
4 文系も知って得する物理の法則(ガリレイの落体の法則
運動量保存の法則 ほか)
著者情報 佐久 協
 1944年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学・国文学を専攻。大学院修了後、慶應義塾高校で教職に就く。生徒のアンケートで、最も人気のある授業をする先生として親しまれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。