感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレビが政治をダメにした (双葉新書)

著者名 鈴木寛/著
出版者 双葉社
出版年月 2013.4
請求記号 6998/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130515416一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6998/00020/
書名 テレビが政治をダメにした (双葉新書)
著者名 鈴木寛/著
出版者 双葉社
出版年月 2013.4
ページ数 190p
大きさ 18cm
シリーズ名 双葉新書
シリーズ巻次 059
ISBN 978-4-575-15408-5
分類 6998
一般件名 テレビジョンと政治   日本-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 視聴率が永田町を操り、バラエティ番組に出れば選挙に勝てる。政治家はTVに完全敗北した! 参議院議員で、情報社会学者でもある著者が、様々な実例をもとに政治の現場で感じたテレビと政治家の危うい関係を紹介する。
タイトルコード 1001310001154

要旨 視聴率至上主義に走るテレビ局、政治家を怒らせ言質を取る田原的手法が蔓延し、日本の政治はダメになった。「TVタックル」に出演すれば選手に勝てる…空虚なテレビ政治家が永田町を跋扈している。メディアと政治の堕落しきった関係を告発。
目次 第1章 視聴率に踊らされる政治家(政党のメディア戦略
3種類の政治番組 ほか)
第2章 テレビ報道の歴史と田原総一朗の功罪(テレビと政治の関係はいつから変質したのか
80年代中盤までの「ありのままを伝えていた」時代 ほか)
第3章 記者クラブに敗北した民主党(民主党政権失敗の原因はコミュニケーション不足
民主党は民主的過ぎた
民主党のメディア戦略と二つの大失敗 ほか)
第4章 渡邉恒雄の支配力に見る政治とメディアの距離(鈴木寛はプロ野球に口をはさむとんでもないやつ
ナベツネの「たかが選手が」発言 ほか)
第5章 原発テレビ報道が奪った命(熟議の民主主義とは?
非常事態に政治家はどう動くべきか ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。