感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

100円からできる国際協力 6  災害から守る

出版者 汐文社
出版年月 2013.4
請求記号 32/00066/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236209151じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 32/00066/6
書名 100円からできる国際協力 6  災害から守る
出版者 汐文社
出版年月 2013.4
ページ数 31p
大きさ 21×22cm
巻書名 災害から守る
ISBN 978-4-8113-8931-8
分類 32939
一般件名 国際協力   災害救助
書誌種別 じどう図書
内容紹介 世界には貧しさ・病気・戦争・環境破壊など、さまざまな問題で苦しむ人たちがいます。6は、被災した子どもたちに教科書を配るなど、100円からでもできる国際協力の具体例と、関連するデータを掲載します。
タイトルコード 1001310000940

目次 500円で、震災後のハイチの子どもに教科書を2冊配ることができます。―ハイチの子どもたちの2人に1人は小学校に通えずにいます。
3000円で、コレラの治療キットを1人分用意できます。―震災から3年がすぎても、約36万人が避難所で暮らしています。
100円で、被災者1人分の水や食料を配ることができます。―タイでは、九州と沖縄を合わせた広さと同じ面積が洪水にみまわれ、800人をこえる人が亡くなりました。
3000円で、栄養不良で苦しむ子どもに補助食104袋を用意できます。―サヘル地域では、100万人の子どもたちがひどい栄養不良に苦しんでいます。
1000円で、弱った子どもを病気から守るビタミンAの薬を1000人分用意できます。―ソマリアの子どもの5人に1人が栄養不良に苦しんでいます。
5000円で、シリアの子どもに冬用の衣類一式が用意できます。―まわりの国に逃げて不自由なくらしを強いられているシリア人は、およそ40万人。その半数は子どもです。
東日本大震災では、163の国や地域と43の国際機関が、支援の手をさしのべてくれました。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。