蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
婦人の経済学 家庭経済
|
著者名 |
本位田祥男/著
|
出版者 |
光生館
|
出版年月 |
1953 |
請求記号 |
SN591/00005/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011612351 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
SN591/00005/ |
書名 |
婦人の経済学 家庭経済 |
著者名 |
本位田祥男/著
|
出版者 |
光生館
|
出版年月 |
1953 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
19cm |
分類 |
591
|
一般件名 |
家庭経済
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110082805 |
要旨 |
幼い弟が重態におちいったのは悪霊のしわざに違いない―そう直感したローラは、かくれ魔女のソリーに助けを求める。恐ろしい出来事のさなか、母親の新たな恋愛に反発しつつ自らも異性にひかれていく14歳の心のゆらぎを巧みに描く。中学以上。 |
著者情報 |
マーヒー,マーガレット 1936‐2012。ニュージーランドの作家。図書館司書として働きながら子どもの本を書きはじめ、1980年、44歳のとき、クライストチャーチの図書館を辞め、執筆活動に専念するようになる。作品は、絵本や小学生向けの読み物からヤングアダルト小説までと幅広い。『足音がやってくる』『めざめれば魔女』でイギリスのカーネギー賞を2度受賞。2006年には、国際アンデルセン賞作家賞が贈られた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 真砂子 1941年、朝鮮生まれ。児童文学者、翻訳家。青山学院女子短期大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ