感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代心理学の展開 第3

著者名 ジョン・コーエン/編
出版者 誠信書房
出版年月 1976
請求記号 N140/00159/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130685845一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N140/00159/3
書名 現代心理学の展開 第3
著者名 ジョン・コーエン/編
出版者 誠信書房
出版年月 1976
ページ数 110p
大きさ 22cm
一般注記 監修:北村晴朗
分類 1408
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:労働環境の心理(クリフォド・R.ベル 著 長塚康弘 訳) 付:参考文献
タイトルコード 1009210106081

要旨 わたしたち人類は約1万年も前から、建物をつくり続けてきました。その大昔から続く“人”と“建築”の歴史がこの本に詰まっています。ピラミッドやギリシャ神殿などの古代建築から、フランク・ロイド・ライトやル・コルビュジエ、サグラダ・ファミリアなどの近・現代建築など、時代を彩った画期的な建築を年代順に紹介します。
目次 人類が最初につくった建築―家の形はどのようにして変わってきたの?
古代エジプトの堂々としたピラミッド―どうやってこれほど高く石を積み上げたの?
丘にそびえる古代ギリシア神殿―パルテノン神殿にはどんな願いが込められているの?
古代ローマでギリシア風が大流行―コロッセオはなぜこんなに力強い姿をしているの?
とても神秘的な東ローマ帝国―ハギア・ソフィア大聖堂はなぜ不思議だといわれるの?
がっしりとしたアーチのロマネスク様式―シュパイアー大聖堂はなぜこんなに美しいの?
戦争のための強固な建築―城はどうして宮殿に変身したの?
パリ発祥の華麗なゴシック様式―シャルトル大聖堂はなぜこれほど窓にこだわっているの?
イタリアから広まったルネサンス建築―神と人間の本質を表現した建物ってどんなもの?
インドで花開いたペルシア様式―タージ・マハルはなぜ世界一美しいお墓といわれるの?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。