感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小笠原流流鏑馬

著者名 小笠原清忠/共著 小笠原清基/共著
出版者 ハースト婦人画報社
出版年月 2013.4
請求記号 7895/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236319596一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7895/00028/
書名 小笠原流流鏑馬
著者名 小笠原清忠/共著   小笠原清基/共著
出版者 ハースト婦人画報社
出版年月 2013.4
ページ数 79p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-573-03019-0
分類 7895
一般件名 流鏑馬
書誌種別 一般和書
内容紹介 鎌倉時代から今日まで、一子相伝で継承されてきた小笠原流の流鏑馬。鶴岡八幡宮、賀茂御祖神社、日光東照宮等で行われた流鏑馬神事の写真を収録するほか、流鏑馬の装束・道具・馬装、歴史などを紹介する。
タイトルコード 1001210129532

目次 鶴岡八幡宮流鏑馬神事
賀茂御祖神社(下鴨神社)流鏑馬神事
日光東照宮流鏑馬神事
宮崎神宮神事流鏑馬
笠間稲荷神社流鏑馬神事
鷲原八幡宮流鏑馬神事
富士山本宮浅間大社流鏑馬神事
多度大社流鏑馬神事
井草八幡宮流鏑馬神事
飯盛神社流鏑馬神事〔ほか〕
著者情報 小笠原 清忠
 弓馬術礼法小笠原流三十一世宗家。三十代小笠原清信の長男として1943年、東京に生まれる。慶應義塾大学商学部卒業後、2001年まで医療金融公庫(現・独立行政法人福祉医療機構)勤務。1994年、弓馬術礼法小笠原流三十一世を襲名。現在、東京都学生弓道連盟会長、儀礼文化学会常務理事、國學院大学北海道短期大学客員教授、大正大学非常勤講師、皇學館大学現代日本社会学部特別招聘教授、池坊学園客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小笠原 清基
 三十一世小笠原清忠の長男として1980年、東京に生まれる。三歳で弓馬の稽古を始め、鎌倉・鶴岡八幡宮の流鏑馬神事にて小学五年生で射手を務める。大阪大学を卒業後、筑波大学大学院にて神経科学博士を取得。「家業を生業にしない」という家訓により、現在製薬会社の研究員。日本女子体育大学弓道部監督、特定非営利活動法人小笠原流・小笠原教場理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。