感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

20世紀のメディア 3  マルチメディアの諸相とメディアポリティクス

出版者 ジャストシステム
出版年月 1996.03
請求記号 N3615/00447/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232973354一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3615/00447/3
書名 20世紀のメディア 3  マルチメディアの諸相とメディアポリティクス
出版者 ジャストシステム
出版年月 1996.03
ページ数 199p
大きさ 22cm
巻書名 マルチメディアの諸相とメディアポリティクス
ISBN 4-88309-083-3
分類 36154
一般件名 マス・メディア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610013603

要旨 19世紀のパリ、旅芸人のベリーニのつなわたりにあこがれたミレットは、たのみこんで、じぶんもおしえてもらうことに。きびしい練習のなか、いつしかミレットとベリーニのあいだには、かたい絆がめばえる。しかし、ベリーニは、ある秘密をかかえていた…。1993年コルデコット賞受賞。少女と旅芸人との心のつながりをえがいた作品。
著者情報 マッカリー,エミリー・アーノルド
 イリノイ州ゲールズバーグ生まれ。ブラウン大学卒業後、コロンビア大学にて美術史で修士号取得、多数の絵本を手がけている。ブラチスラバ世界絵本原画展にイラストを出品。『つなのうえのミレット』(原題:Mirette on the High Wire)で1993年度コルデコット賞、1992年度ニューヨークタイムズ・ベストイラスト賞を受賞。絵本Picnicでクリストファー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津森 優子
 アメリカ合衆国ニューヨーク市に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。