感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとつの文学史 「戦争」へのまなざし  (Z会ペブル選書)

著者名 木村一信/著
出版者 増進会出版社
出版年月 1996.11
請求記号 91026/00042/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330440813一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00042/
書名 もうひとつの文学史 「戦争」へのまなざし  (Z会ペブル選書)
著者名 木村一信/著
出版者 増進会出版社
出版年月 1996.11
ページ数 248p
大きさ 19cm
シリーズ名 Z会ペブル選書
シリーズ巻次 6
ISBN 4-87915-340-0
分類 91026
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)   戦争文学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610084157

要旨 女性初のイラストレーターとして60年代から『りぼん』『なかよし』などの表紙やおしゃれページで活躍、少女文化をリードしてきた著者。愛らしいファッション、明るい生き方が今、再び注目されています。おしゃれや暮らしの創意工夫をイラスト写真たっぷりに案内します。
目次 すてきなおしゃれ―元気いっぱいになれるおしゃれの提案です(おしゃれは魔法
ヘアスタイル ほか)
すてきな暮らし―すてきなおばあさんの家をたずねました(小径の先の家
里子さんの家 ほか)
すてきな工夫―人生をゴキゲンにするためのアイデアです(エプロンは元気のもと
わくわくを演出する ほか)
すてきなおばあさん―とても印象に残ったあこがれの人たちです(キャサリン・ヘプバーン
もうひとりのキャサリン ほか)
著者情報 田村 セツコ
 イラストレーター・エッセイスト・東京生まれ。高校卒業後、OLを経て松本かつぢの紹介でイラストレーターに。1960年代から『りぼん』『マーガレット』『なかよし』『少女クラブ』ほかの表紙や口絵などで活躍。1970年代には“セツコグッズ”で一世を風靡する。1980年以降、ポプラ社の名作童話に挿絵を描き、「おちゃめなふたご」シリーズが大人気に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。