蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新NISA+iDeCo+ふるさと納税のはじめ方 マンガと会話形式で知識ゼロでもすぐわかる!
|
著者名 |
森本貴子/著
|
出版者 |
ワン・パブリッシング
|
出版年月 |
2023.10 |
請求記号 |
3388/00316/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238293864 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
天白 | 3432542417 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3388/00316/ |
書名 |
新NISA+iDeCo+ふるさと納税のはじめ方 マンガと会話形式で知識ゼロでもすぐわかる! |
著者名 |
森本貴子/著
|
出版者 |
ワン・パブリッシング
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-651-20369-0 |
分類 |
3388
|
一般件名 |
少額投資非課税制度
個人型確定拠出年金
ふるさと納税
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2024年からスタートする新NISAをはじめ、確定拠出年金(iDeCo、DC)、ふるさと納税など、税制優遇効果が大きく、資産形成の心強い味方となってくれる制度について、マンガと会話形式で解説する。 |
タイトルコード |
1002310047345 |
要旨 |
トウガラシはいつ、日本に伝わったのか?トウガラシは、なぜ、辛いのか?辛いししとうと、辛くないししとうの違いとは?トウガラシでダイエットはできるのか?メキシコ人は唐辛子で出汁をとり、四川料理は唐辛子の香りを活かす。ペペロンチーノ、トムヤム・クン、キムチ、七味唐辛子…。科学と食文化の両面から、世界のトウガラシを挟み撃つ。 |
目次 |
第1部 知っておきたいトウガラシの基礎知識(日本とうがらし事始め 食用トウガラシ、その起源と種類 なぜ、トウガラシは辛くなったのか トウガラシの辛味あれこれ 機能性食品トウガラシ) 第2部 世界一周トウガラシ紀行(トウガラシの故郷―中南米 原産地呼称制度と郷土料理―ヨーロッパ キネンセ種が大活躍―アフリカ ストレートで味わうか、ミックスして味わうか―南アジア 辛いアジアと辛くないアジア―東南アジア 二つの唐辛子文化大国―東アジア 実は豊かな日本の唐辛子文化) |
著者情報 |
松島 憲一 1967年生まれ。信州大学大学院農学研究科修了。博士(農学)。農林水産省経済局国際部技術協力課総括係長、同省九州農業試験場総合研究第一チーム研究員、同省農村振興局専門官などを経て、信州大学農学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ