感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの生活と保育施設

著者名 小川信子/著
出版者 彰国社
出版年月 2004.07
請求記号 526/00110/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234512390一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 526/00110/
書名 子どもの生活と保育施設
著者名 小川信子/著
出版者 彰国社
出版年月 2004.07
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-395-00756-2
分類 52636
一般件名 保育所
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p239〜241
タイトルコード 1009914028764

要旨 40歳を越えたら悩まない、焦らない、怯まない、媚びへつらわない。後半の人生を気持ちよく生きるために、覚悟を決めておきたい45のこと。1万人の生き様から考える自分にとっての「気持ちいい」生き方。
目次 第1章 誇りを高く持って「潔く生きる」―媚びない、へつらわない!
第2章 お金・名誉・権力に惑わされず「堂々と生きる」―人生で何がいちばん大切か?
第3章 他人に振り回されず「怯まずに生きる」―人間の本当の値打ちとは?
第4章 自分勝手な醜い心を鎮め「粛々と生きる」―善と悪のあいだ
第5章 自分を磨き、成長させ「悔やまずに生きる」―一流と二流の境界線
著者情報 大塚 寿
 1962年群馬県生まれ。株式会社リクルートを経て渡米、アメリカ国際経営大学院(サンダーバード校)でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。