感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

税務統計から見た法人企業の実態 平成5年分  会社標本調査結果報告

著者名 国税庁長官官房企画課/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1995.
請求記号 N3368/00325/93


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232648873一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国税庁長官官房企画課
3381
デリバティブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3368/00325/93
書名 税務統計から見た法人企業の実態 平成5年分  会社標本調査結果報告
著者名 国税庁長官官房企画課/編
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1995.
ページ数 164p
大きさ 30cm
ISBN 4-17-233778-3
一般注記 平成6年12月
分類 3368
一般件名 企業-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510005854

要旨 急増する訴訟に対応!凄まじい儲けの手口がいま解き明かされる―。デリバティブ取引や仕組債の画期的な判決についての解説も収録。
目次 第1章 デリバティブ取引には時価がある(為替デリバティブ取引の典型的なパターン
時価評価とは何か ほか)
第2章 銀行が得た利益を明らかにする(有利なレートと錯覚する仕組み―フォワードレート
中小企業経営者の理解レベルを超えている ほか)
第3章 会社が損する確率を明らかにする(損益の発生確率を合理的に見積もる―モンテカルロシミュレーション
極めていびつな損益の発生確率 ほか)
第4章 問題解決の手段(為替デリバティブ問題の最新動向
被害総額の全体像が見えてきた ほか)
第5章 商品性の問題を認めた裁判例(大手銀行が販売した金利スワップを契約無効とした判例
大手証券会社が販売した仕組債を説明義務違反とした判例)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。