感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵で見るアイスホッケー ルール編

出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1983.
請求記号 N784-7/00267/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130460819一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N784-7/00267/1
書名 絵で見るアイスホッケー ルール編
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1983.
ページ数 82p
大きさ 26cm
ISBN 4-583-02369-3
一般注記 監修:宮崎宜廣
分類 7847
一般件名 アイスホッケー
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210219364

要旨 戸建には戸建の、マンションにはマンションの防災のカタチがある。インテリアテイストを損なわず部屋の安全性を高めるテクニックから限られた収納スペースでもできる備蓄のコツ、そしてマンション全体の防災力を高めるヒントまでをまとめたマンション居住者必読の地震防災マニュアル。
目次 1 マンションの地震被害を知る。(日本で地震が起きない場所はない
都市部における被害想定 ほか)
2 地震に備える部屋づくり。(費用ゼロで効果的な防災対策
家具の配置を見直す ほか)
3 自宅滞留のための準備。(被害想定から考えてみましょう
命をつなぐ備蓄品 ほか)
4 もしも地震が起こったら…(地震発生直後の行動
キッチン ほか)
5 マンション全体で考える防災対策。(停電によりエレベーターが全停止
敷地内の液状化と、10日間の断水 ほか)
著者情報 国崎 信江
 危機管理教育研究所代表。地震調査研究推進本部政策委員会、防災科学技術委員会、消防審議会などの国や自治体の防災関連の委員を務める。現在は講演活動を中心にテレビや新聞などのメディアに情報提供を行うほか、被災地において状況に合わせた迅速かつきめの細かい支援活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。