感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたへの恋文 津波に襲われた街で生きる妻から

著者名 菅原文子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.3
請求記号 916/03030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931897009一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03030/
書名 あなたへの恋文 津波に襲われた街で生きる妻から
著者名 菅原文子/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.3
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-81176-5
分類 916
一般件名 東日本大震災(2011)
書誌種別 一般和書
内容紹介 東日本大震災の津波で行方不明になった夫。その帰りを待ち続け、家業である酒店の看板が夫の帰路を照らす目印になればと、息子たちと一緒に店を再開した著者が、家族の2年間を綴る。
タイトルコード 1001210120775

要旨 東日本大震災の津波で行方不明になった夫の帰りを待ち続ける日々。再びその手に触れたくて、一通の手紙をしたためる。奇跡は起きるのか―。第2回恋文大賞受賞者の悔し涙、嬉し涙の感動手記。
目次 第1章 津波―おとうさん、死んじゃったのかな…(三月十一日、午後二時四十六分…
まさか、ここまでは津波もこないだろう ほか)
第2章 被災―助けてあげられなくて、ごめんね(待っていてね、おとうさん
冷たかったよね、恐かったよね ほか)
第3章 恋文―あなたのお帰り、待っています(店は、私の人生そのものでした
見よう見真似で書いた「のし紙」 ほか)
第4章 捜索―もう一度その手に触れたくて(夫を探すつばさが欲しい
この土地のどこかに夫は必ずいる ほか)
第5章 復興―今を生きる(さあ、これからがほんとうの復興
私は、「が」の人? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。