感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蟠桃の夢 天下は天下の天下なり

著者名 木村剛久/著
出版者 トランスビュー
出版年月 2013.3
請求記号 2891/03250/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3132090865一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 345/00118/
書名 相続・贈与トクする節税ガイド 図解  最新版  (知りたいことがズバリわかる)
著者名 北村義郎/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2002.05
ページ数 247p
大きさ 21cm
シリーズ名 知りたいことがズバリわかる
ISBN 4-537-25099-2
分類 34553
一般件名 相続税   贈与税
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912017235

要旨 優れた経済人にして独創的な思想家、山片蟠桃は、大坂の蔵元として仙台藩の財政を支える一方、懐徳堂に学び、百科全書ともいうべき大著『夢の代』を著した。経済を論じ、鬼神、仏教を排し、古代神話を徹底批判、地動説に基づく天文学までをきわめた江戸の偉才の生涯。
目次 出立の時
懐徳堂の智
升屋騒動
梶木町界隈
定信登場
浪華の今孔明
難問山積
天と仏
仙台へ
宰我の償い
歴史批判
レザーノフ来航
経済論
儒の核心
無鬼論
大いなる晩年
著者情報 木村 剛久
 1948年、兵庫県高砂市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。75年、株式会社共同通信社に入社。2008年、退社。訳書・共訳書にケネス・ルオフ『国民の天皇』(大佛次郎論壇賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。