蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010070858 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新・金融商品取引法読本
河本一郎/著,大…
金融商品取引法読本
河本一郎/著,大…
仮差押え : 仮処分・仮登記を命ず…
河合伸一/編集代…
約束手形法入門
河本一郎/著,田…
証券取引法読本
河本一郎/著,大…
実務民事保全法
原井竜一郎/編著…
逐条解説証券取引法
河本一郎/監修,…
日本の会社法
河本一郎/[ほか…
証券取引ハンドブック
河本一郎/編,大…
証券取引法読本
河本一郎/著,大…
会社法 : 鑑定と実務
河本一郎/著,今…
商法入門1
河本一郎/編,北…
証券取引法読本
河本一郎/著,大…
約束手形法入門
河本一郎/著,田…
法学用語小辞典
河本一郎/編集代…
会社法辞典
河本一郎/[ほか…
法学用語小辞典
河本一郎,中野貞…
日本の会社法
河本一郎/[ほか…
証券取引法読本
河本一郎,大武泰…
株券保管振替の実務
河本一郎/[ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S188/00214/7 |
書名 |
白隠和尚全集 第7巻 |
著者名 |
白隠慧鶴/著
白隠和尚全集編纂会/編
|
出版者 |
竜吟社
|
出版年月 |
1934.07 |
ページ数 |
456p 図版8枚 |
大きさ |
22cm |
分類 |
1888
|
一般件名 |
禅宗
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940004729 |
要旨 |
本書は、著者が投資家として20年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」の結論を一冊に凝縮したものである。 |
目次 |
第1章 日本人は、お金が大好きで、ハゲタカで、不真面目(8割の学生が「お金儲け=悪」 日本人は世界一ケチな民族 ほか) 第2章 日本をダメにする「清貧の思想」(バットマンはなぜ「かっこいい」のか? 日本のヒーローは…公務員 ほか) 第3章 人は、ただ生きているだけで価値がある(経済って、よくわからない… 残業250時間の「ブラック企業」 ほか) 第4章 世の中に「虚業」なんてひとつもない(日本人は仕事も会社も同僚も、あまり好きではない 「会社」とは何か? ほか) 第5章 あなたは、自分の人生をかけて社会に投資している、ひとりの「投資家」だ(投資は、「お金」ではなく「エネルギー」のやり取り エネルギーの8要素 ほか) |
著者情報 |
藤野 英人 投資家。ファンドマネージャー。1966年富山県生まれ。早稲田大学卒業後、野村證券、JPモルガン、ゴールドマン・サックス系の資産運用会社を経て、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。取締役・最高運用責任者(CIO)として、成長する日本株に投資する「ひふみ投信」を運用し、高パフォーマンスを上げ続けている。「お金」や「投資」を通して、株式会社や日本社会、世界経済のあるべき姿を模索し続けている。次世代への投資のため、明治大学商学部の講師も長年務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ