感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フルトヴェングラー 下巻  悪魔の楽匠  (叢書・20世紀の芸術と文学)

著者名 サム・H.白川/著 藤岡啓介/訳 加藤功泰/訳
出版者 アルファベータ
出版年月 2004.11
請求記号 7623/00226/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234585776一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サム・H.白川 藤岡啓介 加藤功泰 斎藤静代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00226/2
書名 フルトヴェングラー 下巻  悪魔の楽匠  (叢書・20世紀の芸術と文学)
著者名 サム・H.白川/著   藤岡啓介/訳   加藤功泰/訳
出版者 アルファベータ
出版年月 2004.11
ページ数 402,5,14p
大きさ 22cm
シリーズ名 叢書・20世紀の芸術と文学
ISBN 4-87198-532-6
原書名 The devil's music master
分類 76234
個人件名 Furtwängler,Wilhelm
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜5
タイトルコード 1009914059302

要旨 平安中期の名筆。小野妹子らを輩出した中国通の名族に生まれ、若くして能書の誉れ高く、醍醐・村上天皇の側近として活躍した。唐の書風から苦心して和様書法を創造し、三跡の代表として名高い。断片的にしか知り得ない経歴を政治・文化などの時代背景から探り、真筆とされる書法の特徴を明らかにして、文化史上に多大な影響を及ぼした生涯に迫る。
目次 第1 小野氏のはじまり
第2 小野氏の家系
第3 小野道風の一族
第4 道風の誕生
第5 道風が生まれた時代はどんな時代だったか
第6 道風の官歴
第7 能書としての道風
むすび―道風から佐理・行成へ
著者情報 山本 信吉
 1932年生まれ。1961年国学院大学大学院日本史学専攻博士課程単位修了。文化庁文化財保護部美術工芸課長、文化財鑑査官、奈良国立博物館長等を歴任。現在、国学院大学客員教授、春日井市道風記念館顧問、博士(文学・東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。