感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

Unity超入門 やさしくわかるゲーム開発

著者名 福島光輝/著
出版者 技術評論社
出版年月 2024.10
請求記号 7985/00440/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232640932一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7985/00440/
書名 Unity超入門 やさしくわかるゲーム開発
著者名 福島光輝/著
出版者 技術評論社
出版年月 2024.10
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-297-14353-4
分類 7985
一般件名 ゲームソフト   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゲームエンジン「Unity」について、4つのゲームを作りながら楽しく学べる入門書。インストール方法や基本機能、アセットストアの使い方などを解説する。サンプルファイルのダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1002410045529

要旨 本書では、英米の最新の法思想史研究、あるいは、わが国ではほとんど触れられることのなかった一次資料などを踏まえつつ、クックからリアリズム法学に至る、近代の裁判を巡るコモン・ロー法律家の思想を包括的に検討している。コモン・ローのコンテクストを強調し、新たな観点から近代英米の法思想を捉え直すことで、裁判を巡る様々な叡智に光を当てつつ、日本における英米法思想史研究の包括的なアップデートを試みる。
目次 第1章 法実証主義的コモン・ロー思想の成立―コモン・ローの正統性危機とヘイル
第2章 ベンサムとコモン・ロー―コモン・ロー思想の三類型に対する包括的批判
第3章 コモン・ロー思想の再生―分析法学と歴史法学
第4章 アメリカのコモン・ロー思想と共同体―イギリス法実証主義に対するアンチテーゼ
補論 近代英米の法の支配に関する法思想史的考察
終章 現代英米の法理学とコモン・ロー伝統
著者情報 戒能 通弘
 1970年東京都生まれ。2000年ロンドン大学経済政治学院LL.M.課程修了。2001年同志社大学大学院法学研究科公法学専攻博士後期課程修了。現在同志社大学法学部准教授。博士(法学)。著書、『世界の立法者、ベンサム―功利主義法思想の再生』(日本評論社、2007年、第6回天野和夫賞を受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。