感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピノキオの冒険 新装版

著者名 コッローディ/原作 R.インノチェンティ/絵 金原瑞人/訳
出版者 西村書店
出版年月 2013.2
請求記号 97/00105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236190385じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 97/00105/
書名 ピノキオの冒険 新装版
著者名 コッローディ/原作   R.インノチェンティ/絵   金原瑞人/訳
出版者 西村書店
出版年月 2013.2
ページ数 142p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-89013-941-5
分類 973
書誌種別 じどう図書
内容紹介 不思議な丸太をもらったゼペットじいさんは、あやつり人形を作ってピノキオという名前をつけました。ピノキオはいたずらを始め、ゼペットじいさんは何も悪いことをしてないのに牢屋に連れて行かれてしまって…。
タイトルコード 1001210114385

要旨 国際アンデルセン賞画家賞受賞ロベルト・インノチェンティ×金原瑞人、待望の復刊!世界中の子どもたちから愛されているお話。
著者情報 コッローディ,カルロ
 1826‐90。イタリアのフィレンツェ生まれ。本名はカルロ・ロレンツィーニ。青年時代にはイタリア独立戦争に参加。ジャーナリストとして活躍した後、50歳頃になって初めて児童文学を書きはじめる。『ピノキオの冒険』は、1881年から足かけ3年にわたって「子ども新聞」に連載され、連載当時から爆発的な人気を博した。没後の1892年に英語版が出版されると、子どもたちからさらに熱狂的な歓迎を受け、今も変わらぬ人気をたもちつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
インノチェンティ,ロベルト
 1940年、イタリア、フィレンツェ近郊の小さな町に生まれる。専門的な美術教育を受けたことはなく、独学でイラストレーターの道にすすむ。アニメーション、映画や劇場のポスター、本のデザイン、挿絵などで活躍し、世界的なイラストレーターとしての地位を確立。2008年、国際アンデルセン賞画家賞受賞。フィレンツェ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年、岡山県生まれ。翻訳家。法政大学社会学部教授。YAの分野を中心に精力的に海外文学の紹介を行ない、訳書は400点を超える。エッセイ、書評などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。