感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界河川会議 オープンフォーマル議事録  長良川から世界へ…人と川の共生をめざして

出版者 [世界河川会議実行委員会]
出版年月 1998.03
請求記号 517/00023/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233290352一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 517/00023/3
書名 世界河川会議 オープンフォーマル議事録  長良川から世界へ…人と川の共生をめざして
出版者 [世界河川会議実行委員会]
出版年月 1998.03
ページ数 54,60p
大きさ 30cm
一般注記 英語書名:World River Conference 英文併記 出版年は序による 会期・会場:1997年11月19〜20日 長良川国際会議場
分類 51704
一般件名 河川
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810029768

要旨 こんな結婚、アリなんだ。快適なカタチだから長続きする。自分にあった結婚スタイルを探し、選び、そこにたどりついた女性たちが、その日々と本音を語る。
目次 第1部 カタチはなんでもいいじゃない―おもに事実婚(半同居婚「相方に夕飯を出すときは、一食1000円です」
別居婚「いっしょには住んでいないけど、でも家族は家族です」
おめでた事実婚「“なんでも夫婦で”って、しなくていいのよ」
子連れ初婚「結婚してないで産むってことに、なんで反対するの?」
女×女婚「たがいの人生の協力者でありたい」)
第2部 中身もなんでもいいじゃない―同居・法律婚(役割逆転婚「わたしがダンナを囲っているところはあります」
年の差婚「ハードルがありすぎて、いちいちかまってられなかったんです」
お見合い婿入り婚「相手に条件つけるんやったら、恋愛結婚にこだわらんでも」
浮気容認婚「セックスきっかけで別れるなんて、ちっちゃくね?」
じゃんけん妻氏婚「『じゃんけんで苗字きめる?』って聞いたら『いいよ』って」)
著者情報 大塚 玲子
 1971年生まれ、東京女子大学文理学部社会学科卒業。都内の編集プロダクションや出版社に勤めたのち、妊娠を機にフリーとなる。以来、編集者、ライターとして、書籍やムックの企画・編集・執筆などをおこない、離婚・結婚や、子ども、家族をテーマにした仕事を多く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。