感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平凡な仕事をすごいプロジェクトに変える教科書 小さくスタートしてでっかく変化させる「プロジェクトマインド」とは

著者名 安東邦彦/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2013.2
請求記号 336/00959/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130512645一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336
プロジェクト管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 336/00959/
書名 平凡な仕事をすごいプロジェクトに変える教科書 小さくスタートしてでっかく変化させる「プロジェクトマインド」とは
著者名 安東邦彦/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2013.2
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87290-606-6
分類 336
一般件名 プロジェクト管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 平凡な人には非凡な成果を出すプロジェクトが必要。米国の著名なコンサルタント、マイケル・E・ガーバーに直接教えを受けた著者が、その教えを取り入れた、プロジェクトの作り方や育て方を提案する。
タイトルコード 1001210113750

要旨 「職人型vs起業家型」あなたはどっち?どうでもいいことで時間を棒にふるな。「イマイチ」な仕事を「ビッグ」な仕事に変える方法。
目次 第1章 プロジェクト・マインドに目覚めよう(いまのやり方を続けても成果は出ない
ゲームのルールが変わった ほか)
第2章 成功するプロジェクトはここがちがう!(ビジョンを勘ちがいするな!
自己実現こそ「ひとりよがりの願望」 ほか)
第3章 誰にでもできるプロジェクトの作り方(小さいことはいいことだ
「最小、最少」が最強の呪文 ほか)
第4章 プロジェクトはシステムだ(すべてのものごとはシステムで動いている
組織図は役割で考える ほか)
第5章 自分がいなくても機能するプロジェクトを作ろう(優れた親は子離れがうまい
過保護なプロジェクト・リーダー ほか)
著者情報 安東 邦彦
 大学卒業後、24歳で独立し通信販売会社を設立し、成長させたのち、1997年からITベンチャー立ち上げに参画。2001年、マーケティングに強いコンサルティング会社として、株式会社ブレインマークスを設立。現在は、米国の著名なコンサルタントであるマイケル・E・ガーバー氏の指導を直接受け、経営者、起業家、プロジェクト・リーダーに対する研修やコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。