感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科研費獲得の方法とコツ 改訂第2版

著者名 児島将康/著
出版者 羊土社
出版年月 2011.8
請求記号 3777/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235882917一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03528/
書名 発達障害のある人の「ものの見方・考え方」 「コミュニケーション」「感情の理解」「勉強」「仕事」に役立つヒント
著者名 高岡佑壮/著   下山晴彦/監修   黒田美保/監修
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.11
ページ数 18,213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-623-09289-5
分類 49376
一般件名 発達障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 発達障害のある人が感じる生きづらさの背景には、「情報処理の仕方の独特さ」という要因がある。そこに注目することで「その人ならではの特徴」を理解し、一人ひとりの日常生活の中でのつまずきに対処するためのヒントを示す。
タイトルコード 1002110069582

要旨 民家研究の金字塔となった名著、待望の復刊。
目次 概説
奥州路
両毛・武蔵野路
北陸路
甲州・信濃路
飛彈路
京の町
大和路
山陽路
四国路
西海路
著者情報 伊藤 ていじ
 1922年岐阜県生まれ。第四高等学校、東京帝国大学建築学科卒業。東京大学生産技術研究所特別研究員、ワシントン大学客員教授、工学院大学工学部教授などを経て、工学院大学学長・理事長。工学博士。文化庁文化財保護審議会委員、日本イコモス国内委員会委員、東京都新都庁舎設計競技審議会会長代理、文化財建造物保存技術協会理事長などを歴任。『日本の民家』(二川幸夫撮影、美術出版社)により毎日出版文化賞受賞、「中世住居の研究」により日本建築学会賞(論文)受賞。2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。