感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和京都名所圖會 3

著者名 竹村俊則/著
出版者 駸々堂出版
出版年月 1982
請求記号 N2916/00347/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210048138一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219334832一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2916/00347/3
書名 昭和京都名所圖會 3
著者名 竹村俊則/著
出版者 駸々堂出版
出版年月 1982
ページ数 326p
大きさ 22cm
一般注記 3.洛北 参考文献
分類 29162
一般件名 京都市-地理   京都市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310019732

要旨 雨の日、家のカギがない、風邪かな、友達に笑われた…小学生まきちゃんが、次々と“身近な困難”に遭遇。まんがを通して子ども自身で学べる、新しい「自立の教科書」第4弾。
目次 カギがない!―こんなときは…?と考えておこう
旅に出る―計画的vs気まま
物がいっぱい―片づけじょうずの呪文「出さなきゃ、入らない」
気持ちがいっぱいいっぱい―誰かに話してみよう
雨の日はがっくり―気持ちを切り替え、雨を楽しもう!
風邪かな!?―サインに気づいたらすぐに対処して撃退
みんなが言っていること―100%正しいのかな?
大人?子ども?―「自分って、大人!」な気分を味わおう
自分チェック―「私って、こんな人」鏡に映すと見えてくる
おならをした―なんとかごまかす?正直に白状する!?〔ほか〕
著者情報 辰巳 渚
 1965年生まれ。お茶の水女子大学文教育学部卒。文筆家。東海大学芸術学部非常勤講師。二児の母。現代における豊かで生きやすい暮らしの秩序を考え、提言し続けている。その実践の場として、2008年度から「家事塾」を主宰。また家庭教育に関心が高く、こども環境アドバイザーとしても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝倉 世界一
 1965年生まれ。東京都出身の埼玉育ち。漫画家。アルバイト先の雑誌編集部でイラストを描き始めて、88年に漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。