蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237053574 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132241924 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232256046 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
東 | 2432117758 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
北 | 2732156563 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
千種 | 2831855040 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
瑞穂 | 2932011758 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
瑞穂 | 2932068246 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932358829 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032144655 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032523460 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
守山 | 3132228101 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
緑 | 3232415749 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
名東 | 3332215346 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332263130 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3432148181 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3432558363 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
山田 | 4130630884 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
山田 | 4130940333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
志段味 | 4530676156 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
徳重 | 4630434316 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
徳重 | 4630665752 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
徳重 | 4630722173 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/28764/ |
書名 |
どんぐりむらのほんやさん |
著者名 |
なかやみわ/さく
|
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
21×30cm |
ISBN |
978-4-05-203985-0 |
一般注記 |
付:どんぐりしょてんつうしん(1枚) |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
どんぐりむらのほんやさんにはステキなほんがいっぱい! 日曜日には「おはなし会」が開かれていて…。本体見返しにイラストを掲載。ジャケット袖に「ほんやさんごっこであそぼう!」付き。 |
タイトルコード |
1001410048903 |
要旨 |
しげちゃんは自分の名前が嫌い。男の子みたいな名前のせいでいやなことがしょっちゅう。でも、子どもの幸せを願って親が名前をつけることを知って…。 |
著者情報 |
室井 滋 富山県生まれ。女優。早稲田大学在学中に『風の歌を聴け』(1981年)でスクリーンデビュー。映画『居酒屋ゆうれい』『のど自慢』『OUT』『ヴィヨンの妻―桜桃とタンポポ―』などで映画賞を多数受賞。エッセイストでもあり、『しげちゃん』(室井滋・作、長谷川義史・絵、金の星社)が絵本原作のデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 義史 1961年、大阪府生まれ。グラフィックデザイナーを経て、イラストレーターへ。現在は、絵本や児童書を中心に活躍。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で第34回講談社出版文化賞絵本賞、『かあちゃんかいじゅう』(ひかりのくに)で第14回けんぶち絵本の里大賞、『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で日本絵本賞と第57回小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ