感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まり子の「ねむの木」45年

著者名 宮城まり子/著
出版者 小学館
出版年月 2012.12
請求記号 3694/00536/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231060103一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36949

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00536/
書名 まり子の「ねむの木」45年
著者名 宮城まり子/著
出版者 小学館
出版年月 2012.12
ページ数 288p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-09-840105-5
分類 36949
一般件名 ねむの木学園
書誌種別 一般和書
内容注記 著者・宮城まり子略歴:p284〜287
内容紹介 今日、「特別支援教育」と呼ばれる分野に、いち早く私学の立場から着手し、障害のある子どもたちを、個性豊かなアーチストに育て上げた宮城まり子が、学園の“母”としての経験を綴る。『総合教育技術』連載に加筆し書籍化。
タイトルコード 1001210099723

要旨 初めての仕事に着手する者には、天から賜った炎がなくてはならない。明るく輝き、熱く燃えさかる炎の純粋さが。そして、その炎の中に身を置く者は、耐えねばならない。その純粋さゆえの傷みに。その燃焼度ゆえの激しさに。今日、「特別支援教育」と呼ばれる分野に、いち早く私学の立場から着手し、障害のある子どもたちを、個性豊かなアーチストにまで育て上げた著者の仕事は、そのいずれもが灼熱の炎の中から生まれ出た静かなガラスの宝石のようだ。半世紀に及ばんとする学園の“母”としての経験の中から、著者が一編一編、胸の血で養った渾身のエッセイを贈る。
目次 第1章 教え、教えられることの芽生え…(教え、学ぶ、さいしょのさいしょの心
絵で…行進で…ダンスで…お茶で ほか)
第2章 太陽に負けず汗し、涙し…(ガラスの表現―不安となぐさめ
教育…自分の命と引きかえに ほか)
第3章 実るもの、熟すもののあることを信じて…(思いのたけのクリスマスプレゼント
お正月のおかあさんとして ほか)
第4章 一年の命の輝き贈り、贈られて…(ねむの木だけのためではなく
展覧会での可愛い出会い ほか)
著者情報 宮城 まり子
 「ねむの木学園」理事長・園長・校長。1927年、東京都生まれ。1968年、「ねむの木学園」設立。障害のある子どもたちの展覧会やコンサート活動、また自身のガラス作品などを通して、表現や造形による人間の育成につとめる。1973年に「吉川英治文化賞」、1991年エイボン女性大賞、辻村教育賞、1992年ペスタロッチー賞、1993年に「東京都文化賞」など受賞多数。2004年には「東京都名誉都民」に選ばれる。「ねむの木学園」創設45年を迎える2012年、教育と福祉への長年の功労に対して、瑞宝小綬章を授けられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。