蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ユニコード戦記 文字符号の国際標準化バトル
|
著者名 |
小林竜生/著
|
出版者 |
東京電機大学出版局
|
出版年月 |
2011.6 |
請求記号 |
0076/05178/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235818150 | 一般和書 | 2階開架 | パソコン | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
0076/05178/ |
書名 |
ユニコード戦記 文字符号の国際標準化バトル |
著者名 |
小林竜生/著
|
出版者 |
東京電機大学出版局
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
248,35,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-501-54970-1 |
分類 |
007635
|
一般件名 |
文字コード
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:巻末p35 |
内容紹介 |
文字コードの開発現場で何が起きているのか? 現代の情報通信技術の地球規模での共通基盤である符号化文字集合標準となっているユニコードとISO/IEC 10646の普及と変容の過程を、著者の実体験に基づいて描く。 |
タイトルコード |
1001110022392 |
要旨 |
ついに超人の肉体がベールを脱ぐ!!筋トレというとムキムキになるだけだと思っている方も多いと思うが、じつは心に与える影響のほうがかなり大きい。前向きでいたい、自分を変えたい、そして人生を楽しみたい。あなたの引き出しに筋トレさえあれば、そのすべてが叶っちゃうんです! |
目次 |
第1章 体づくりに目覚めれば、新しい自分に出会える 第2章 超人の基礎をつくった筋トレたち 第3章 コンディショニングは体づくりのパートナー 第4章 「体」から「技」へ―人生を変えた野手転向の軌跡 第5章 「体」から「心」へ―19年の現役生活を支えたメンタル 第6章 あなたにも体をつくって動かす、すばらしさを 第7章 体づくりと、これからの人生 |
著者情報 |
糸井 嘉男 北海道日本ハムファイターズ(2004‐2012)、オリックス・バファローズ(2013‐2016)、阪神タイガース(2017‐2022)で計19年間プロ野球としてプレイ。2022年シーズンをもって現役を引退した。2013年には侍ジャパンにも選ばれ、2014年には首位打者、2016年には盗塁王のタイトル獲得、ベストナイン計5回、ゴールデングラブ賞は計7回受賞している。通算盗塁数は300を記録した。オールスターゲームには2009年〜2018年まで10年連続で選出され、ファン投票両リーグ最多投票を2回獲得している(2013年、2014年)。NPB史上初の6年連続「打率3割・20盗塁・ゴールデングラブ賞」達成。NPB史上最年長盗塁王(2016年当時)。NPB市場9位となる「打率3割超え9回」を成し遂げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ