感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医学症候群辞典

著者名 Sergio I.Magalini/[著] Sabina C.Magalini/[著] 武藤徹一郎/監訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2005.04
請求記号 4931/00497/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210625463一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/00497/
書名 医学症候群辞典
著者名 Sergio I.Magalini/[著]   Sabina C.Magalini/[著]   武藤徹一郎/監訳
出版者 朝倉書店
出版年月 2005.04
ページ数 1011p
大きさ 31cm
ISBN 4-254-32194-5
原書名 Dictionary of medical syndromes 原著第4版の翻訳
分類 4931
一般件名 症候群-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915010498

要旨 なぜ自分を捨てた父を許せたのか?奇跡の再会から30数年を経て、無言館館主が書き下ろす文豪の生涯。
目次 虚と実
生家の風景
出家と還俗
寺の裏表
放浪、発病
冬の光景
三枚の写真
結婚、応召
「八月十五日」
文学愛し〔ほか〕
著者情報 窪島 誠一郎
 1941年東京生まれ。印刷工、酒場経営などを経て1964年、小劇場の草分け「キッド・アイラック・アート・ホール」を設立。1979年、長野県上田市に夭折画家の素描を展示する「信濃デッサン館」を創設。1997年、隣接地に戦没画学生慰霊美術館「無言館」を開設。2005年、「無言館」の活動により第53回菊池寛賞受賞。おもな著書に『「無言館」ものがたり』(第46回産経児童出版文化賞)、『鼎と槐多』(第14回地方出版文化功労賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。