感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書家の眼で見た鎌倉の書

著者名 青山碧雲/著
出版者 木耳社
出版年月 2012.12
請求記号 72821/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236131066一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 72821/00190/
書名 書家の眼で見た鎌倉の書
著者名 青山碧雲/著
出版者 木耳社
出版年月 2012.12
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8393-1160-5
分類 72821
一般件名 書道-日本   金石・金石文
書誌種別 一般和書
内容紹介 円覚寺の寺標、子規の歌碑、絶海庵の扁額…。古都・鎌倉の神社、仏閣、看板などに刻まれた“書”の魅力や歴史的背景を、写真を交えて、書家ならではの視点から解説。鎌倉を代表する歴史上の人物の人間性などにも触れる。
タイトルコード 1001210097355

要旨 古都・鎌倉の街並み、神社、仏閣、看板などで素晴らしい“書”に出会う。「いざ!鎌倉へ」の名言のごとく諸国の武士が駆けつけたように散策してみよう。『京都の書』『続 京都の書』の姉妹編。
目次 北鎌倉
鎌倉市中心部
鎌倉市南部
鎌倉市西部
腰越方面
大船方面
著者情報 青山 碧雲
 本名・和男。昭和8年名古屋市に生まれ、江南市に育つ。若くして書道教室を開き、多数の子弟の指導に当たるかたわら、書道に関するさまざまな問題に考察を試み、書道研究に新境地を拓く。又、中日新聞「回転いす」「私の美術散歩」に寄稿。現在、書家、書芸研究家、清玉書道会会長、日本書学会会長、江南市美術展運営委員、江南市文化協会副会長、江南ライオンズクラブ会員、書論研究会会員、一宮中日文化センター講師。江南市政功労者表彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。