感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悲運の遣唐僧 円載の数奇な生涯  (歴史文化ライブラリー)

著者名 佐伯有清/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.04
請求記号 1884/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233418433一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1884/00015/
書名 悲運の遣唐僧 円載の数奇な生涯  (歴史文化ライブラリー)
著者名 佐伯有清/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1999.04
ページ数 215p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 63
ISBN 4-642-05463-4
分類 18842
個人件名 円載
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810074407

要旨 ディオニュソス崇拝、穀物女神デメテルとペルセポネの神話、狼や山羊、牛、豚などの動物に化身した穀物霊、収穫時の最後の穂束をめぐる様々な儀礼、人身供犠など、世界各地の植物霊の死と再生に関するフォークロアを詳説する。
目次 第1章 ディオニュソス
第2章 デメテルとペルセポネ
第3章 原初的農耕における競技の呪術的意義
第4章 原初的農耕における女性の役割
第5章 北ヨーロッパにおける穀物の母と穀物の乙女
第6章 世界各地における穀物の母
第7章 リテュエルセス
第8章 動物としての穀物霊
註 原始の暦におけるプレイアデス
著者情報 フレイザー,J.G.
 1854年スコットランド、グラスゴーの裕福な家庭に生まれる。グラスゴー大学卒業後、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに進み、民俗学・神話学を修める。1879年同カレッジのフェロー、1907年にはリヴァプール大学の教授となり、イギリス最初の社会人類学の講座を担当。また、パウサニアスなどギリシア・ローマの古典の翻訳・考証研究にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神成 利男
 1917年秋田県に生まれる。朝鮮総督府鉄道局や大蔵省財務局に勤務。1970年退職と同時にアイヌの里二風谷に移住。1991年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石塚 正英
 1949年新潟県生まれ。1981年立正大学大学院博士後期課程満期退学。立正大学文学部講師、東京電機大学理工学部講師を経て、東京電機大学大学院理工学研究科教授(文化史学・歴史知学専攻)。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ウキヨエ ダイヒヤツカ ジテン 07
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。