感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竜蛇神 諏訪大明神の中世的展開  (樹林舎叢書)

著者名 原直正/著
出版者 樹林舎
出版年月 2012.12
請求記号 175/00311/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236138640一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 175/00311/
書名 竜蛇神 諏訪大明神の中世的展開  (樹林舎叢書)
著者名 原直正/著
出版者 樹林舎
出版年月 2012.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
シリーズ名 樹林舎叢書
ISBN 978-4-931388-71-0
分類 175952
一般件名 諏訪大社   りゅう(竜)
書誌種別 一般和書
内容紹介 史料を紐解きながら、竜蛇神・諏訪大明神のもうひとつの顔とでもいうべき「宇賀神」の姿を浮かび上がらせる。また、諏訪大社上社の御柱神事に特別な役目を負った集団「山作衆」と「八竜神社氏子衆」の存在意義も解き明かす。
タイトルコード 1001210095578

要旨 『蛙狩神事と本宮拝幣殿方角の謎』―毎年正月元旦の早朝、諏訪大社上社本宮では正面入口の御手洗川の川底より蛙を捕らえ、その後、拝幣殿において神官が三方に載せた蛙を小弓に矢をつがえて射貫き、神前に供える「蛙狩神事」が行われる。本書では、この神事を起点として丹念に史料を紐解きながら、中世、全国に広まった龍蛇神・諏訪大明神のもうひとつの顔とでもいうべき「宇賀神」の姿を浮かび上がらせていく。『御柱神事の循環構造』―7年ごとに巡ってくる寅と申の年に行われる御柱神事。諏訪大社上社の御柱神事には、特別な役目を負った、「山作衆」と「八龍神社氏子衆」という集団がある。これら二つの集団の存在意義を解き明かした論考。
目次 第1部 蛙狩神事と本宮拝幣殿方角の謎(蝦蟆を狩る神
変成する中世の諏訪大明神
本宮拝幣殿の方角の謎
光り輝く宝珠・御座石
本覚思想と諏訪社
諏訪信仰と龍宮
仏舎利相承系譜と八条院領諏訪神社
“補稿”新生諏訪大明神の祭祀)
第2部 御柱神事の循環構造(御柱神事にかかわる二つの奉仕集団
八龍から御柱への変化身―八龍神の行いを体現する人びと)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。