蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「走る図書館」が生まれた日 ミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車 (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
|
著者名 |
シャーリー・グレン/作
渋谷弘子/訳
|
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2019.12 |
請求記号 |
01/00146/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237538624 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132489135 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232368205 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432532394 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532248826 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632368482 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732306663 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832170910 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932370733 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032333969 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132490263 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232405369 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332578545 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432372211 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230922777 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331463267 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431414723 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530863853 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630655241 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
01/00146/ |
書名 |
「走る図書館」が生まれた日 ミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車 (評論社の児童図書館・絵本の部屋) |
著者名 |
シャーリー・グレン/作
渋谷弘子/訳
|
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
44p |
大きさ |
26×26cm |
シリーズ名 |
評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
ISBN |
978-4-566-08055-3 |
原書名 |
原タイトル:Library on wheels |
分類 |
016253
|
一般件名 |
図書館(公共)-アメリカ合衆国
移動図書館
|
個人件名 |
Titcomb,Mary Lemist
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
図書館に来られない人がいるなら、図書館が車で本をとどければいい! 「走る図書館」を考えついたアメリカの司書、メアリー・レミスト・ティットコムの生涯と、本にかけた思いを紹介します。 |
タイトルコード |
1001910097750 |
要旨 |
「他者」なくしては原理的に成り立ちえない「自己」という不安定な存在。その「自己」の不可思議な内奥を、「中道的自己」、「与格的自己」の補助線を引くことを通して新たに辿りなおし、自己と他者が互いに基礎づけ合いながら分節化して出現してくる以前の絶対的生=ゾーエーにまで遡って考察した刺激的な論考集。 |
目次 |
対談・「自己」と「他者」 1 自己―語りとしじま(偶然・自己・自然―妄想知覚に関する一試論 自己という概念に含まれている矛盾 自分が自分であるということ 物語る自己/物語られる自己) 2 他者の諸相、他性の諸相(誰かがそこから呼びかけてくる場所について―がん看護専門看護師へのインタビューから 解離における離隔の諸相―離脱・融合・拡散 思い出せない他者・忘れられない他者 統合失調症における他者と強度―パースペクティヴからアスペクトへ) |
内容細目表:
前のページへ