感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

街を編む敷地を織る 街区再編・敷地整序プロジェクト

著者名 大場雅仁/著
出版者 区画整理促進機構
出版年月 2008.11
請求記号 5188/00558/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235321692一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00558/
書名 街を編む敷地を織る 街区再編・敷地整序プロジェクト
著者名 大場雅仁/著
出版者 区画整理促進機構
出版年月 2008.11
ページ数 149p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8028-2856-7
分類 5188
一般件名 都市再開発   土地区画整理   ビル建築
書誌種別 一般和書
内容紹介 敷地から建物を考えるのではなく、建物から敷地を創り出す。有楽町マリオン、新宿EASTビル、虎ノ門タワーズなど、建物計画の隘路を区画整理で解いた全国12の事例を紹介する。
タイトルコード 1000810119526

要旨 「再建」するか「清算」するか。任意整理、民事再生、破産から、清算・解散、株式売却、事業譲渡まで。「会社を終わらせる」ための制度のしくみと手続きの仕方をわかりやすく解説。
目次 第1章 事業を終わらせるということ
第2章 倒産のしくみと手続き
第3章 任意整理・ADR・特定調停のしくみと手続き
第4章 民事再生のしくみと手続き
第5章 会社更生のしくみと手続き
第6章 会社を破産させるしくみと手続き
第7章 解散・清算のしくみと手続き
第8章 その他、会社を終わらせるための手続き
著者情報 降旗 順一朗
 1960年東京都出身。中央大学法学部卒業。1988年弁護士登録(第一東京弁護士会)。約9年間勤務した法律事務所で企業法務、一般民事・家事・商事・刑事事件を経験。1997年東京都中央区において法律事務所を開設(降旗法律事務所)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。