感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ISDN1本で電話・FAX・インターネット

著者名 ISDN研究会/著
出版者 オーエス出版
出版年月 1996.07
請求記号 N547-8/01171/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3330292024一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

労働問題-日本 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N547-8/01171/
書名 ISDN1本で電話・FAX・インターネット
著者名 ISDN研究会/著
出版者 オーエス出版
出版年月 1996.07
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-87190-436-9
分類 5478
一般件名 ISDN
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610035905

目次 第1章 就活とブラック企業の深刻さ(深刻化する就活問題の打開へ
ニッポン全国ブラック企業化)
第2章 なぜ、ブラック企業が驚くほど増えたのか―その背景、原因(「ブラック企業」のいくつかのパターン
ブラック企業の広がり、恒常化する要因)
第3章 ブラック企業に立ち向かう「三つの対処法」(第一の対処法―「ブラック企業」を見分ける
第二の対処法―退職強要や違法な働かせ方を是正する労働組合の力
第三の対処法―「ブラック企業」に対抗する準備と心がまえ)
著者情報 生熊 茂実
 1948年生まれ。労働総研会員。全労連副議長、全日本金属情報機器労働組合(JMIU)中央執行委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿田 勝一
 1942年生まれ。労働総研会員、社会政策学会会員、ジャーナリスト。日本労働ペンクラブ・三田クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。