感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Q&A外国人のための法律ガイド 新版

著者名 東京弁護士会外国人の権利に関する委員会/編
出版者 明石書店
出版年月 2000.02
請求記号 3299/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2730741077一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3299/00029/
書名 Q&A外国人のための法律ガイド 新版
著者名 東京弁護士会外国人の権利に関する委員会/編
出版者 明石書店
出版年月 2000.02
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-1242-8
分類 3299
一般件名 外国人(日本在留)   人権   法律-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819071084

要旨 貝殻、珊瑚、鉱物、宝石、昆虫、爬虫類…のほか、蝋人形、髑髏、古代の彫像、奇形、自動人形、時計など―好奇心、蒐集癖、秘密、変形や異種混合の異世界。ヨーロッパの王侯貴族たちが密かに作った原初の博物館。
目次 第1章 世界劇場(珍品の展示
陳列棚)
第2章 陳列棚を開けて(鉱物の世界
貝殻―死せる命
珊瑚―生と死のはざま
鑞―生命の影
とらわれた生命
捏造された生命
長引く死
奇形
オートマタ(自動人形)
象牙の驚異)
第3章 蒐集家―「子どもじみた老人」(チロル大公フェルディナント
トラデスカントとアシュモール
クロード・デュ・モリネ
アルドロヴァンデとコスピ
マンフレド・セッターラ
キルヒャー
ルドルフ2世
緑の穹窿)
第4章 幻の陳列室―18‐19世紀(ボニエ・ド・ラ・モソン
グリーン氏の博物館
ストロベリー・ヒル
グッドリッチ・コート
ソーンとドゥノン
サーアシュトン・リーヴァー)
第5章 復活―珍奇の精神(アンリ・ダルマーニュ
ブルトンとシュルレアリストたち
コーネル
オワロン城
現代の驚異の部屋)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。