感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

敦煌の民族と東西交流 敦煌歴史文化絵巻

書いた人の名前 栄新江/著 高田時雄/監訳 西村陽子/訳
しゅっぱんしゃ 東方書店
しゅっぱんねんげつ 2012.12
本のきごう 222/00259/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236127643一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 222/00259/
本のだいめい 敦煌の民族と東西交流 敦煌歴史文化絵巻
書いた人の名前 栄新江/著   高田時雄/監訳   西村陽子/訳
しゅっぱんしゃ 東方書店
しゅっぱんねんげつ 2012.12
ページすう 245p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-497-21203-0
ぶんるい 22217
いっぱんけんめい 敦煌-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p242〜245
ないようしょうかい シルクロードの国際都市・敦煌。その盛衰は、この地の平和や戦争と密接に関わってきた。漢代から唐代の敦煌を舞台に、周辺民族の興亡、宗教文化の伝播、人びとの往来を壮大なスケールで描き出す。
タイトルコード 1001210093966

ようし 絢爛たる文明の坩堝。シルクロードの国際都市・敦煌民族と文化の万華鏡。
もくじ 1 月氏―古代敦煌の白人種
2 玉門関と懸泉置―漢代の関城と宿駅
3 仏教東漸―敦煌の仏教都市空間
4 ソグド商胡と敦煌の胡人聚落
5 吐蕃の敦煌統治とチベット文化の貢献
6 帰義軍時期のシルクロード
7 ウイグルと敦煌
8 于〓(てん)と沙州
ちょしゃじょうほう 栄 新江
 1960年生。北京大学中国古代史研究中心主任・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 時雄
 1949年生。京都大学人文科学研究所教授。敦煌学国際連絡委員会幹事長、中国敦煌吐魯番学会海外名誉理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 陽子
 1976年生。国立情報学研究所コンテンツ科学研究系特任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。