感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

単独者と憂愁 キルケゴールの思想

著者名 セーレン・オービュイ・キルケゴール/著 飯島宗享/編・訳・解説
出版者 未知谷
出版年月 2012.12
請求記号 139/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236133187一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 139/00028/
書名 単独者と憂愁 キルケゴールの思想
著者名 セーレン・オービュイ・キルケゴール/著   飯島宗享/編・訳・解説
出版者 未知谷
出版年月 2012.12
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-89642-392-1
一般注記 「世界の思想家 15 キルケゴール」(平凡社 1976年刊)の再刊
分類 1393
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p257〜267
内容紹介 キルケゴール自身の言葉によって構成された、彼の哲学の分かり易い要約。主要著作を引用しながら、キルケゴール思想の全体像を明らかにする。実存思想の本質を端的に学びたい初学者にも最適。
タイトルコード 1001210093948

要旨 先行する解説に続く主要著作『あれか・これか』『哲学的断片』『不安の概念』『現代の批判』『死にいたる病』『キリスト教の修練』『日記』からの絶妙な引用によってキルケゴール思想の全体像が明らかになる。キルケゴール自身の言葉によって構成される彼の哲学の分かり易い要約である本書は、この国に実現したキルケゴールのもうひとつの主著とも言える。実存思想の本質を端的に学びたい初学者にも最適。
目次 思想と生涯 実存主義思想の源泉キルケゴール(思想の出発点
父と子
レギーネとの婚約破棄
コルサール事件と教会闘争)
1 モラリスト的洞察(不幸なる人間とその気分
現代の悲惨
詩と真実)
2 実存的自己(実存の意味
自己の概念
単独者の自由)
3 実存主義的キリスト教(罪とは何か
キリストのまねび
信仰か、つまずきか)
著者情報 飯島 宗享
 1920年長崎県生まれ。1942年東京帝国大学卒業。1987年没迄東洋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。